Takafoi’s blog

文章を書くのが下手なオタクのブログです。

(脱獄)古いiOSで新しいiOSの絵文字をつかう

あけおめ~

今年も自分がやったことのメモとしてブログをぼちぼち書いていきますよー

 

さて、世間ではiOS 11.2.1が最新のようですが、筆者は脱獄環境を維持するためiOS 10.2を使っています。

しかし、iOS 11.1で絵文字が追加されたためTwitterなどでも度々絵文字が?となって文字化けすることが多くなりました。

筆者は声優やアイドルが好きなのですが、それらの方々はiPhone使いが多く、新しいもの好きなので新機能に飛びつきます。そんな中、新しい絵文字を使ったツイートやブログが正しく見れないなんてオタクとして悲しすぎる...

 

というわけで、古いiOSで新しいiOSの絵文字を使えるようにしたいと思い実践したため、方法を簡単にまとめます。

タイトルにもあるように脱獄環境じゃないとできないからね!

32bit機(5,5cまでの機種)の最終OSであるiOS 10.3.3の脱獄もつい最近出たので、iOS 11が入らなくても新しい絵文字使えるなんて最高じゃん!

Twitter専用機にもってこいだよ!!!

 

1.実行環境

試した機種は以下の通り。どちらともうまくいきました。

iPhone5s iOS10.2 Yalu102で脱獄済

iPhone5 iOS10.3.3 h3lixで脱獄済

iPhoneのみで実施する場合はファイルマネージャーとしてFilza File Managerをおすすめします。

 

2.手順

Ultimate Guide for EmojiPort

に書いてある方法でやります。

iOS5でもiOS11の絵文字が使えるみたいだけど、すごいね..)

 

まず、Cydiaに下記のリポジトリを追加します。

https://poomsmart.github.io/repo/

 

追加できたらEmojiPortというのをインストール。

EmojiPort(iOS 10)とかEmojiPort(iOS 9.0-9.3)とかあるので自分の端末のiOSのバージョンに合ったものを選んでください。

筆者はEmojiPort(iOS 10)をインストールしてRespringしました。

 

次に、絵文字のフォントを書き換えるのですが、

BytaFontとか使ってフォント変更してる人は一度もとに戻してからやってね!

と元のサイトに書いてありました。ちなみに筆者はBytaFont使ってないです。

 

では書き換えて行きましょう。

Filza File Manager(おすすめ)やiFileといったファイルマネージャーで

 

/System/Library/Fonts/Core/

 

を開きます。(iOS 8.1以下は/System/Library/Fonts/Cacheらしい)

すると、


AppleColorEmoji@2x.ccf
AppleColorEmoji@2x.ttc

 

という絵文字のフォントがあるのでこの2つの名前を変更します。

筆者はおしりに.oldとつけました。

こんな感じです。(書き換え後の画像なので新しいフ絵文字のファイルがあります)

f:id:Takafoi:20180104160420p:plain

 

そして新しい絵文字のファイルをダウンロードします。

iOS 10はこちら

https://raw.github.com/PoomSmart/EmojiLibrary/master/Font-11/AppleColorEmoji@2x.ttc

 

iOS 9以下はこちら

https://raw.github.com/PoomSmart/EmojiLibrary/master/Font-11/AppleColorEmoji@2x.ttf

 

iPhoneでダウンロードした場合は、ファイルマネージャーとしてFilza File Managerをインストールしていれば

Filza File Managerで開くというのが出てくるはずなので、Filza File Managerで開いて絵文字のフォントの名前を変えた場所に貼り付けてください。

筆者はFilza File Managerがなぜか起動しないので、iFileでSafariのダウンロードフォルダから移動させました。

 

Rispringすれば新しい絵文字が使えるようになってます。

 

 

これはi☆Ris久保田未夢さんのTwitterですが、プロフィールに書かれているオレンジ色のハートの絵文字はiOS 11で追加されたものです。

iPhone5iOS 11はないので表示できるはずがないのですができました。

こんな感じでiPhone5とか最新のiOSじゃなくても最新の絵文字が使えました~

 

NeoPixelLEDを大量に使うときの注意?

とある目的で、NeoPixelLED(WS2812B)が連結されている4m240LEDと5m300LEDの2種類のテープLEDを使っています。

そこで、いろいろ詰んだ話とその対策をメモ程度に残しておきます。

自分がググって、日本語のサイトには書かれていないようなこともあります。

 

1.使用環境

Arduino

 使用ライブラリはAdafruitのNeoPixelライブラリを初期は使っており、今はFastLEDという様々なLEDに対応したライブラリを使っています。

・大きめの電源

 自分は無線用の直流安定化電源GZV4000を使用。

 

2.物理的?注意

・電源とマイコンのGNDは共有する

 当たり前なんですが、これしないとLEDがわけわからない点灯をしてびっくりします。焦らず、電源とマイコンのGNDを共有してください。

 

・電流流しすぎると壊れるかも...

 4m240LEDが突然壊れたことがありました。結局原因不明なのですが、可能性として過電流が考えられました。

 4m240LEDを明るさMAX(255)の白色で点灯させると10A以上必要になります。しかし、テープLEDの配線は細いです...10A。LEDも発熱しますし、電源接続部はかなり熱くなりました。明るさはせめて半分の128、私はすべてを光らせるときは64で使ってます。

 

・信号線は短く

 開発中などは、すぐそばにマイコンとLEDがあると思いますが、もし何かのイベントなどで光らせることがあればマイコンとLEDが離れてしまうかもしれません。

 しかし、あまりにも信号線が長すぎると信号が減衰し、うまく制御できません。

 私の環境では、2mを超えると怪しい挙動をしました。

 

3.プログラムとしての注意

・プログラム上のLEDの定義数は確認する

 まず、NeoPixelLEDは1つでマイコンSRAMを3Byte消費します。個数が少なければいいのですが、大量に使うときは注意が必要です。

 Arduino UNOはSRAMは2KBしかなく600個程度しか定義できません。しかし、AdafruitのNeoPixelライブラリを使うと、Arduino IDEコンパイル時に表示されるスケッチの使用率?は正しくありません。よって、SRAMに入りきらない数を定義するとLEDは制御できず光らなくなります。しかし、コンパイルエラーは出ないので厄介です。

 ということがあって、私はNeoPixelからFastLEDに使用ライブラリを変えています。スケッチの使用率は正しく出ますし、色の指定をRGBとHSVの2種類でできるので使いやすいと思ってます。

 大量にLEDを使うときはSRAMが8KBのArduino MEGAやTeensyなどといったようなArduinoとしても使えるもっと高性能なマイコンを使う必要があります。

 

・NeoPixelLEDのデータレートは遅い

 このLEDは、データを受け取ったら次のLEDに渡すというバケツリレー方式をとっています。よってLEDが多ければ多いほどすべてのLEDにデータが転送されるまで時間がかかります。この、転送速度が速ければいいのですが、NeoPixelLEDのデータレートは800KHzだったと思います。そんなに速くないです。

 私の環境だと、順番にLEDを点灯させる(for文で回す)としてLED1000個で30秒、2000個で2分ほどかかります。

 一応、非公式ですが友人がラズパイでクロックを速くしていったところ1200KHzぐらいまではLEDが制御できると話していました。私はArduinoで試していないので、クロックを速くできる方法があれば誰か教えて...(自分でプログラム書けって話)。

 

 

今のところこれぐらいです。また何かあったら付け足します。

Fire TV Stickでのミラーリングで詰んだ話

この前(といってもまあまあ前)のプライムデーのときにFire TV Stickを買いました。

f:id:Takafoi:20170903182628j:plain

本体・電源・マイク付きリモコンも付いて3500円ってすごいですよね...

欲しいなーと思っていたので、即プライム会員のお友達に頼みました。

 

目的はミリシタ・デレステなどのMVモードを大画面で見たかったから!

つまりミラーリングしたかったんです。

そこで、なかなかうまく行かなかった話です。

最後に要点まとめてあります。

 

1.AndroidからFire TV Stickが見えない・繋げられない!

ネットに書いてある手順(どこをみても大体同じ)を参考にしました。

・Fire TV StickをWi-Fiに繋いでミラーリングの待機画面にする。

Androidの設定からディスプレイ→キャストと進み(機種による)、Fire TV Stickと出ているので選択すれば接続できる。

 

たったこれだけなんですけど、キャストのところでいくら待ってもFire TV Stickは出てきませんでした。orz

もちろんAndroidとFire TV Stickは同じWi-Fiに繋いでいます。

特に難しいこともないので、はじめは何が問題か全くわかりませんでした...

 

2.何が問題だったか

問題は、Wi-Fiの周波数にありました。

今回使用していたWi-Fiのアクセスポイントは2.4GHzと5GHzの2つがありました。

自分は混信を避けるため積極的に5GHzに繋いでいたのですが、これが裏目に出ました。

両方共2.4GHzに繋ぐとすぐにミラーリングできました...

 

ちなみに、片方を5GHzもう片方を2.4GHzにしても自分の環境ではだめでした。

でも、本当はできるらしい?

その後、いろいろな端末で試したところ、5GHz同士で繋がる場合もありました。

 

もう一つ

自分の環境では2.4GHzと5GHzのアクセスポイントから3mほど離れたところでFire TV Stickを使っているのですが、どちらのアクセスポイントにも繋げられる場合、5GHzのほうに繋がります。

5GHzに優先的に繋ぐのかな?と言った感じです(本当はそれでいいんだけど...)

 

3.まとめ

・とりあえず同じ周波数のアクセスポイントへ繋いでやってみる。

・だめなら2.4GHzのアクセスポイントへ(iPhoneテザリングでもできた)

 

以上!!!

 

 

 

でもさ、学校は2.4GHzのアクセスポイント乱立してて詰まること多いし、家ではレンジ使うだけで2.4GHzは使えなくなるし...

5GHzしか使いたくねーよ!!!

でも、5GHz対応っていっても限定的な周波数対応とかいろいろあるらしい。

Nexus7 2013とか確かそうだったはず...

とりあえず、すごい簡単なことに詰まってしまった。

で、ググったけどこの解決法出てこなかったよー...

まぁ、とりあえず使えてよかったです

f:id:Takafoi:20170903220008j:plain

Aqours 2nd 名古屋 1日目 福井LVに参加してきました

Aqours 2nd 名古屋 1日目 福井LVに参加してきました!とても楽しかった!

ということで感想を殴り書き。普通にネタバレするよ。

 

1.HAPPY PARTY TRAIN

ツアーの名前にもなっているので、絶対やるだろなと思ってた曲。SLに乗って登場で、おお!となり、衣装もそのままでとてもよかった。OPのアニメもグッドだった。すわわも割と安定してたかな?と思う。逢田さんやらかしだが、善子ちゃんのパートを歌ったので、つまりはよしりこ。

 

2.Pops heartで踊るんだもん

青ジャンとか恋アクかと思いきや、この曲。コールは2番になるにつれて薄まる。

 

3.少女以上の恋がしたい

約束された神曲(個人的に好きなだけ)。自己紹介MC後立ったが「それでは聞いてください」しか言わなかったのを何故か覚えている。

 

4.空も心も晴れるから

2年生曲。前の曲との時間差はあまりなく、中に着ていたのか?というぐらいの速さで出てきた。衣装は清楚な感じですげー可愛かった。肩出しなのもよかった。

 

5.Waku-Waku-Week

1年生曲。衣装が今いくよ・くるよのくるよさんみたいな感じ。ステージを大きく使い、よく動いてたなーと思った。コールはほとんどしてる人いなかったかなー。2番の「善子ちゃーん」の合いの手で後ろのやつがでかい声出してた。

 

6.G線上のシンデレラ

神。まさかドレスで出てくるとは思わず、みんな色っぽかった~。小宮さんずる過ぎた。あと、あいにゃが小さいのに一生懸命やっててかわええ・・・っなった。すわわは、いつも私服が甘めだし衣装でも甘めなのが多い中、ドレスとかも似合うんだなと思った(むしろこれからもたのむ)。大サビで1年2年が出てくるとは思わず、めっちゃ高まった。正直、今回のライブで一番評価が上がった曲。

 

7.恋になりたいAQUARIUM

ついに完全版。あれ絶対、おへそ出てたよね?出てたよね?しゅかしゅーやばすぎ...ほんとにもう一度見たい。あの衣装すごいよかった。よかった...

家虎勢いたけど、PPPHでクラップやってた人やしやると思ってた。そこの奴ら以外は福井は誰もやってなかったと思う。なんか、現地では「家虎絶対すんなよ!」ってやつが結構いて、家虎撲滅勢が過激派と化していたとの話も聞いた...

 

8.Daydream Warrior

衣装と合うのか?と思ったが意外と合ってた。LVはカメラぼかし気味と高速スイッチングにより、全体を落ち着ては見れなかった。かっこいいPVを見てる感じやった。しゅかしゅーとあいきゃんがキレッキレやった。

 

9.スリリング・ワンウェイ

私たち輝きたーーーーーい!!!ダンスかっこよかった。あんちゃんドヤ顔は確かこの曲だったはず。コールはない感じかな?個人的に声を出したい曲だったけど...

 

10.近未来ハッピーエンド

CYaRonはいいなぁ。3人で考え、降幡職人が描いたという旗もすごい良かった。CYR!CYRLOVEのコールできてよかった。CYaRonほんと好き。みんな元気、そしてかわいかった。衣装の完成度が高すぎた。

 

11.海岸通りでまってるよ

公式で振りが出てきましたね。やりやすいけど、ずーっと同じなのとブレード持ってるとやりにくいのが難点。自分は右手にブレードを全部移して、左手のCYaRonポーズは忠実に守りました。怒りんぼ大会のあんちゃんかわいかったです。

 

12.GALAXY HidE and Seek

小宮さんがんばってた。AZALEAよい。かなこが上手すぎた...すわわかわいすぎた...あのピンクの衣装かわいいなぁ。

 

13.INNOCENT BIRD

in the egg。おしゃれな曲を聞いてた。この曲好きなので聞けて良かったです。

 

AZALEAの時にはコールもなく、落ち着いて見れた感じ。

 

14.コワレヤスキ

ゆあーふらじゃいる。衣装もカッコよく、おなじみガイコツマイク。サビでぶちあがった。ダンスもキレッキレでめっちゃ頭振ってた。あいきゃんの脚が細すぎてちょっとパンツに余裕があったけど、りきゃこはピチッピチで個人的に良いなぁと思ってみてました。

 

15.Shadow gate to love

おしゃれ曲。ハートの振り付けが印象的だった。LVではあいきゃんがよく抜かれていた。

 

Guilty KissもAZALEA同様、ブレード振ってるだけが多かった。

 

16.青空Jumping Heart

 安定。LVでもみんな声出てた。青ジャンなのに君ここの衣装!?ってなった。でも、君ここの衣装を久しぶりに見たので、新鮮に見れた。

 

17.SKY JOURNEY

ここでこれ来るかといった感じ。HPTのカップリングだけど、もう1曲の方をはじめの方にやったので、2日目との差分だと思ってた。ダンスよかった。HPTのその後の曲と知り、マジか…となった。

 

18.君のこころは輝いているかい?

始まりの曲。言わずもがな。コールの声はこれがいちばん揃ってたし出てたんじゃないかな。この曲を見るのは何回目なんだろうと思いながら、一番最初のイベントを思い出してちょっとうるっと来てた。

 

アンコールの後のアニメでは、Aqoursが名古屋のTシャツ着てて、名古屋が駅名に書いてあって…といった感じだった。ほかの会場の映像も見たいと思った。

 

EN1.サンシャインぴっかぴか音頭

裏表題曲と言われるぐらいなので、やるとは思っていたが、オープニングで出てきたSLに乗ってまさかのうちっちー登場。うちっちーコールの嵐。伊豆・三津シーパラダイスの法被着てた。あと、あんちゃんが和太鼓叩いてた。かっけぇ。上下するセンターステージの足元に黒い幕張ってあったのは、Aqoursの提灯を見えないようにするためだった。

あ、そーれ!みたいなコールはまあまあしてたけど、スイスイとかホイホイとかはコールしてる人少なかったかな。振りは大体覚えてたけど、やってる人少なかった。サビのキラキラぐらいやらんのかな?と思った。

あと、あいにゃの生こぶしよかったです。さすが民謡やってただけある。

 

EN2.太陽を追いかけろ!

これで最後ーってところでこれ。はじめの点呼は10!って叫んだ。Aメロのトコトコはぼちぼち言ってたかな?後ろの人トコトコの回数ミスってたくね?

普通にいい曲やんな。

 

こんなもんかなー。1stに比べて新規曲ばかりで、なおかつコールがある曲が少なかったので、もうちょい声出したかったなーって言うのが本音。LVは終始様子見で、新規曲は会場ほどコールもしてなかったので、なかなか声が出せず。

 

衣装はどれもよかったが、G線上のシンデレラの3年と恋アクが特に心に残ってる。素晴らしかった。

 

現地が楽しみで仕方ないなー😊

HUAWEI NOVA ROOT化とXposedインストール

ググれば色々出てきたので、とりあえず試しました。

 

1.ブートローダーアンロック

アンロックしてTWRPとか入れないとなにもできない!

これの意味がわからん人はググればいろいろ説明が出てくる。

 

まずHUAWEIのホームページにアクセスして登録する。

https://www.emui.com/en/plugin.php?id=unlock&mod=detail

f:id:Takafoi:20170624012033p:plain

この画面で下にあるDon't have a Huawei ID?   Register を押すと、

f:id:Takafoi:20170624012027p:plain

こんな画面になるので、上がPhoneじゃなくてEmailになっているか確認して、
Email addressにメアド(自分はGmailを使用)を入れる。

そして、Email codeの横のボタンを押してメールを確認する。

送られてきたコードをEmail code

のところに入力する。(俺の時は6文字だった)

そのあとパスワードを入れる。

パスワードは8文字以上32文字以下、数字を含む、大文字小文字を含む、です。

エラーがなさそうなら一番下のRegisterを押して登録完了。

 

EMUIの画面となるので、Downloadを押すとこんな感じになる。

f:id:Takafoi:20170624013723p:plain

検索ボックス下の Unlock Bootloaderを押すといろいろ警告が出る。

下のチェックボックスにチェックを入れてNextを押す。

 すると機種についていろいろ聞かれる。

f:id:Takafoi:20170624101526p:plain

上から順に入力する。

 

まずOSのバージョンを聞かれる。

EMUI5.0はAndroid7なので、それより前かそれより後かということ。

自分がROOT化する理由はセルスタンバイ対策で、Xposedが使えること前提なので、Androidは6。よって、Before EMUI5.0を選択した。

 

SmartphoneのところはSmartphoneを選択する。

 

Product Modelには製品の型番を入力した。自分のnovaはCAN-L12だった。

ここで注意!「設定」→「端末情報」に書いてあるようにHUAWEI CAN-L12と入力しないといけなかった!

他のサイトではHUAWEIを入れないと書いてあるところもあるが、自分の場合は必要だった。つまり貼ってあるスクショは間違い 汗

 

Product Serial numberにはnovaの「設定」→「端末情報」→「端末の状態」→「製品番号」に表示されるのを入力した。

 

Product IMEI or MEIDにはnovaの「設定」→「端末情報」→「IMEI」を入力した(2行表示されていたので1行目を入力した)。

 

Product IDには「電話」を起動して「*#*#1357946#*#*」と入力すると画面が切り替わり、出る数字を入力した。

 

Verfication Codeは右の画像認証なので入力。

 

Commitを押すとpasswordが表示されるのでメモしておく。

 

PCからadb・fastbootコマンドを使えるようにしておく。(ググったらわかる)

 

開発者向けオプション(ビルド番号連打のやつ)から、USBデバッグOEM unlockをONにする。

 

コマンドプロンプトをひらいて

adb reboot bootloader

を実行。bootloaderの画面になったらOK。(下画像)

f:id:Takafoi:20170624181723j:plain

fastboot oem unlock [Password]でpasswordの部分にメモしたパスワードを貼付して実行。

しばらく待っているとunlockするか聞かれるので音量ボタンでyesを選択して電源ボタンで決定する。その後ファクトリーリセットされる。

リセットされるので必要ならバックアップなりすること。

アンロックしたら起動時に警告が出るようになる。

 

2.TWRPのインストー

https://www.androidfilehost.com/?w=files&flid=137389

からHUAWEI用のTWRPをダウンロードする。

自分はtwrp_huawei_generic_a53_20161222.imgをダウンロードした。

新しいのもあったけど20161222のが成功例にあったためそれに従った。

(自分は新しいものがいいと思ってて、まず新しいの入れてしまった。その後20161222のを書き直した。)

上のはAndroid6に適合するやつで、Android7の場合はtwrp_huawei_hwcan~.imgらしい?。(7ではXposed動かないしROOT取っても意味ない気がする)

 

コマンドプロンプトでadb reboot bootloaderする。

bootloaderの画面になったら、

fastboot flash recovery [上でダウンロードしたimg]

で書き込み。

fastboot rebootで一旦再起動する。

その後adb reboot recoveryでrecoveryに入る。

f:id:Takafoi:20170624221149j:plain

 

3.念のためバックアップ

Advancedからddコマンドでバックアップもいいけど入力がめんどくさいので、PCからコマンドを実行していく。

http://andmem.blogspot.jp/2014/10/android-partition-backup.html

こーゆーサイトが参考になる。

自分は下のようにした。

 

adb shellでコマンド実行できるようにする。

cd /sdcardで内部ストレージに移動。

mkdir nova_backupでバックアップフォルダ作成。

cd nova_backupでフォルダ移動。

以下ddコマンドで3つバックアップする。

 

dd if=/dev/block/mmcblk0p30 of=/sdcard/nova_backup/mmcblk0p30_boot bs=4096

dd if=/dev/block/mmcblk0p52 of=/sdcard/nova_backup/mmcblk0p52_cust bs=4096

dd if=/dev/block/mmcblk0p53 of=/sdcard/nova_backup/mmcblk0p53_system bs=4096

 

f:id:Takafoi:20170624223158p:plain

こんな感じになった。

exitで一旦adb shellを抜ける。

そしてadb pull /sdcard/nova_backup [バックアップ先]でさっきバックアップしたものをPCにコピー

自分はCにの直下にnovaというフォルダを作ったので、

adb pull /sdcard/nova_backup C: ovaというコマンドになった。

しばらく待つと完了して下のようにPCにコピーされている。自分は200秒ほどかかった。

f:id:Takafoi:20170624224430p:plain

4.ROOT化

SuperSUはなんか面倒なことが多いみたいなので、Superuserを使う。

Superuserのファイルをダウンロードする。

Superuser_2.0_Beta_9.apkは

https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=69224582&postcount=1896

TWRPでインストールするzipは

https://superuser.phh.me/superuser.zip

からダウンロード。

 

ストレージがTWRPから読めなくて0MBになっているので、MicroSDにsuperuser.zipをコピーしてTWRP上からインストール。

もしくはadb installコマンドでインストールすればいいみたい。(自分はSDからした)

f:id:Takafoi:20170624234931j:plain

dataがマウントできんからエラー吐くけど無視してReboot Systemで再起動。

 

Androidを起動して、Superuser_2.0_Beta_9.apkをファイラーからインストールする。標準で入ってるファイルってアプリを使えばインストールできる。

 

5.Xposedのインストー

まず必要なファイルをダウンロードする。

Xposedのアプリ

https://forum.xda-developers.com/devdb/project/dl/?id=21776

Xposedのフレームワーク(これはTWRPからインストール)

http://dl-xda.xposed.info/framework/sdk23/arm64/

 

コマンドプロンプトからadb reboot recoveryで、TWRPを起動する。

xposed-v87-sdk23-arm64.zipをインストールする。(自分はSDから)

再起動する。HUAWEIのマークでかなり待たされる(10分以上かかった)

 

起動したらXposedInstaller_by_dvdandroid_26_11_16.apkをインストールする。

f:id:Takafoi:20170625003255p:plain

正常に動作しているのを確認できたらおわり。

 

自分はセルスタンバイ対策なのでAndroPlusModを入れました。

 

いろいろ詰まったりしましたが、ネットの情報を自分に合うように使っていけばうまくいきました。

あとは、環境が変わらないようにOSやXposedのアップデートはしないように心がけていれば大丈夫かな?と思うので、少し様子見します。

 

 

 

とりあえず作った

いつもガジェット系とかいろいろいじってるのでそれについて書こうと思います。

また、学校では情報系を専攻しているのでプログラムについても書こうと思います。

 

持ち物は

ThinkPad E130

ZUK Z2 (ワイヤレスゲート 3Mbps sim)

iPhone5s (mineo aプラン デュアル 月3G)

RX100

です。

家族のスマホについて書くこともあります。